春のはじまり
2020.02.04
教室長ブログ
こんにちは、教室長のこうちです。
今日は、きれいな晴れですね!
最近、曇り空や雨が多かったので
なんだか気分まで晴れやかな気持ちになりますね!
さて、本日は、『立春』
暦上では、春になります。
毎年、まだまだ寒いので
「寒いし、春じゃないなあ・・・」と思っていましたが
今年は暖かくしっかり春になってしまいましたね。
さて、本日はこの立春についてご紹介していきます。
カレンダーの数字の横に書かれている
小さな漢字を発見したことはありますか?
祝日ではなく、平日なのになんだろう?と
不思議に思ったことはありませんか?
これは、二十四節といって昔の中国の時代に作られたカレンダーなのです。
今では、1年は12ヶ月あり、数字を見て過ごしていますが、
昔は、四季を基準にして名前をつけたのです。
この二十四節の中でも、基準になるのが
「二至二分」&「四立(ししゅう)」です。
この2つを合わせて、「八節」といいます。
その中で、立春は、春の始まりを意味します。
さらに、1年の始まりでもあります。
私は、日本の年度が春始まりなのは、
ここからきているのではないかと思っています。
他にもいろいろな八節があるので
ぜひ調べてみてくださいね!!
豊中市/小曽根・高川・豊南・浜地区 地域密着型塾
ほめる・寄り添う・つきっきり!
個別指導square(スクエア)