SDGs目標1つ目!
2021.06.24
教室長ブログ
こんにちは、教室長のこうちです。
ここ数日きれいな晴れ間が続いていますね。
すっかり夏気分になってきましたので、温度調節などして
体を冷やさないように気をつけてくださいね!
さて、SDGsの目標について紹介していきます!
SDGsには、大きな目標が17と、ターゲットと呼ばれる目標それぞれの具体的指標があります。
ターゲットは、それぞれの目標に10ほどずつあるので、総数なんと169!!
多いなあと思うかもしれませんが、
長期的かつ世界規模のたくさんの問題を全て詰め込んだものになるので
しかたないかもしれませんね。
本日は、1つ目の目標と指標を紹介します。
詳しい取り組みなどは、次回から紹介していきますね!
①貧困をなくそう
あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ
〈 ターゲット 〉
1.1 2030年までに、現在1日1.25ドル未満で生活する人々と定義されている極度の貧困をあらゆる場所で終わらせる。
1.2 2030年までに、各国定義によるあらゆる次元の貧困状態にある、全ての年齢の男性、女性、子どもの割合を半減させる。
1.3 各国において最低限の基準を含む適切な社会保護制度および対策を実施し、2030年までに貧困層および脆弱層に対し十分な保護を達成する。
1.4 2030年までに、貧困層および脆弱層をはじめ、全ての男性および女性が、基礎的サービスへのアクセス、土地およびその他の形態の財産に対する所有権と管理権限、相続財産、天然資源、適切な新技術、マイクロファイナンスを含む金融サービスに加え、経済的資源についても平等な権利を持つことができるように確保する。
1.5 2030年までに、貧困層や脆弱な状況にある人々の強靭性(レジリエンス)を構築し、気候変動に関連する極端な気象現象やその他の経済、社会、環境的ショックや災害に暴露や脆弱性を軽減する。
1.A あらゆる次元での貧困を終わらせるための計画や政策を実施すべく、後発開発途上国をはじめとする開発途上国に対して適切かつ予測可能な手段を講じるため、開発協力の強化などを通じて、さまざま供給源からの相当量の資源の動員を確保する。
1.B 貧困撲滅のための行動への投資拡大を支援するため、国、地域および国際レベルで、貧困層やジェンダーに配慮した開発戦略に基づいた適正な政策的枠組みを構築する。
長いですね~
1.5の「暴露」が違和感が生じたので、調べてみましたが、
意味合い的には、意図しないメディア露出のことだと思います。
翻訳って難しいですね~
次回からは、1つ1つのターゲットについて紹介していきますね!
テスト勉強ははかどっていますか?
ウィルビーの生徒は、毎日のように自習に来てくれていますので、
教室の席がなくなるくらいです笑
毎日自習に来るのは、とっても良い心がけだと思いますし、
こちらも嬉しいです。
席は、工夫して座ってもらっています。
先生に質問して教えてもらったり、
友達同士で問題の出し合いをしたり、ひとりで黙々とワークをしたり・・・
みんなさまざまな方法で、勉強をいます。
えらいですね~
その結果が期末テストで発揮できるように
残り時間もしっかり勉強していきましょう!
豊中市/小曽根・高川・豊南・浜地区 地域密着型塾
ほめる・寄り添う・つきっきり!
個別指導square(スクエア)