三者三様
2021.01.19
教室長ブログ
こんにちは、教室長のこうちです。
本日は、中学校の指導要領が春から変わるのに合わせ、
塾で使用するワークも変わるため、その展示会に行ってきました・・・が!
緊急事態宣言が発令されているため、
急遽中止となってしまいました・・・
残念です。
さて、本日は、小学生の英語の授業について紹介します。
今日、グローバル化がどんどん進み、
ビジネスでも英語を使うことが増え、将来活躍する人の育成を!と
教育にも英語が食い込んできました。
今までは、中学校から本格的な書く英語が始まり、
小学校では、ネイティブの先生に簡単な授業をしてもらうという
ゲーム型の授業が実施されてきました。
5,6年生だけだったそんな授業が、
今度は3年生から始まることはご存知でしょうか?
しかも、3年生から始まる英語も、ゲーム形式の授業ではなく、
ローマ字に始まり、簡単な英単語も覚えなくてはならない本格的な授業なのです!
言語なので、書くよりは実際に耳で聞いて慣れていくほうが身につきやすいと思うのですが・・・
日本政府はそうは考えておらず、「とにかく早期教育を!!」と小学3年生からの実施というわけです。
それに焦ったのは、各小学校の先生たち、教育委員会たちです。
このように授業を進めなさい!という指示がなく、
小学3年生から英語の授業をしてね!というあいまいな指示だけ出されたのです。
カリキュラムもなければ、指導方法もわかりません。
教科書もない状態でどうやって進めればいいのでしょう・・・?
というのが、小学校現場の実情です。
というわけで、小学校により英語に力を入れているところは、
英語の授業が本格的にスタートしていますが、あまり力を入れていないところは
まだカリキュラムさえできていないところが多いのです。
「自分の子どもが通っている学校はどうなんだろう・・・?」
とぜひ気にしてみてください。
さて、ウィルビーでもどのような英語に進めようかは検討中です。
1つの案としては、CDを使った耳からの授業です。
みんなでABCの歌を歌ったり、友達同士で英語で会話してみたり、
現段階は、複数名に協力してもらい、本格的に可能かどうかを実践中です。
このまま、小学生の英語を希望する方が多くなれば
本格的に授業として実施していきます。
もし、中学生から突然始まる英語に不安がある・・・
けど、英会話に通わすのは・・・という人は一度相談してみてください。
この英語の授業は、最後にABCのワークをするのですが、
そこで色塗りをする箇所があります。
3人の子にそれぞれ好きな色で塗っていいよ~というと、
それぞれの個性が出た絵となりました。
これからも続けていきますので、
もし興味がある人は、ご連絡お待ちしております。
豊中市/小曽根・高川・豊南・浜地区 地域密着型塾
ほめる・寄り添う・つきっきり!
個別指導square(スクエア)