箕面学園高校に行ってきました!
2019.10.15
教室長ブログ

こんにちは、教室長のこうちです。
台風がすぎてから、急に寒くなってきましたね!
もう衣替えをしてもいいかもしれませんね。
さて、本日は 『 箕面学園高校 』 へ行ってまいりました!
全てが凝縮されている 箕面学園高校
阪急箕面駅から、坂を上って徒歩5分ほど歩いたところに
建っているのが、箕面学園高校です。
幼稚園と、専門学校が併設されていて
運動場が人工芝となっています。
今日は、幼稚園の運動会の練習で
園児たちの元気な声が、響き渡っていました。
箕面学園高校は、総合選択制という選択科目を実施しています。
1年生のときには、1年間を通して介護や保育、自動車整備など
いろいろな分野の体験授業が行われます。
2年生でエリアといわれるコース選択があり、
進路を定めていくため、ガイダンスや保護者との面談などが実施されます。
2年生では、エリアがわかれ、
自分の進路に合った勉強をしていきます。
進学を目指すのであれば、受験勉強に特化した授業を選択し、
専門学校へ行きたいのならば、その分野の授業を選択し、
就職希望であれば、就職に役立つ資格を習得していきます。
進学希望であったが、途中で専門学校へ行きたくなったという
進路変更があった場合でも、授業変更など柔軟に対応してくださるそうなので、
ぎりぎりまで悩めますね!
また、介護士や保育士、幼稚園教諭を目指している人であれば、
専門学校が併設されているので、高校から充実した内容を学ぶことができます。
高校生のときから、実習があったり、
専門学校の先生方が講師として授業をしてくださったりと
手厚い体制が整っています。
進学先としては、大学・短大 : 専門学校 : 就職 が
1 : 1 : 1なので、どの道に進もうか迷っている人にはいい学校かもしれませんね。
他にも学校の情報が知りたい方はぜひご連絡ください!
豊中市/小曽根・高川・豊南・浜地区 地域密着型塾
ほめる・寄り添う・つきっきり!
個別指導square(スクエア)